「結論はわからない」と捜査幹部 兵庫知事選めぐりPR会社側捜索

有料記事

PR会社「メルチュ」の事務所が入るビルの前には、多くの報道関係者が集まった=2025年2月7日午後4時59分、兵庫県西宮市、林敏行撮影

昨年11月の兵庫県知事選をめぐり、神戸地検と県警は7日、斎藤元彦知事側から報酬を得て選挙運動をしていた疑いで刑事告発されたPR会社「メルチュ」(兵庫県西宮市)社長の関係先を、公職選挙法違反の疑いで捜索した。

告発内容は、知事側がメルチュへ支払った71万5千円は、知事選で社長側に委託した「戦略的広報業務」の選挙運動に対する報酬だった疑いがあるというもの。捜査当局は、告発状を受理した昨年12月以降、斎藤氏側と社長側双方に関係資料の任意提出を求めてきたとみられる。

知事側代理人の奥見司弁護士は、メルチュからの請求書などの関係書類を任意提出したことを取材に明らかにしている。一方、捜査関係者によると、社長側は消極的だったという。

捜査幹部は「処罰を求める人…

この記事は有料記事です。残り432文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

兵庫県議会で不信任決議が可決され、斎藤元彦知事の失職したことに伴う兵庫県知事選(2024年11月17日投開票)。再選した斎藤知事側から選挙運動の対価として報酬を受け取った疑いがあるとして、神戸地検と兵庫県警が、関係先の捜索に入りました。最新のニュースや解説をお届けします。[もっと見る]

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *